west Brother
2007年08月15日
17:39
アバタの後ろには生身の人間がいる。
その人間が自分の造ったアバタに意思を与え、行動させているのだから、その人の人柄・人生観・思考・・・全てがアバタに託されることになる。
これをもってしても、SLのアバタには魂があるといえないだろうか。
ああ・・飲めない酒を飲みながら書いているので、はちゃめちゃになりそうだ!。
SL内での行動・言動・行いはRLを反映していると思う。
だからこそ、大切にしなければならない事が多々生じる、気をつけねば
アバタには、その人の性格が色濃く反映してくる。
多くの人が仮想現実の気安さから、自分の潜在意識をも解き放ち別の人間、別の人生を歩もうと試みるだろう。
しかし、アバタは自分であり、他人を演じているだけで、別人とはなりえない。
本当に別人になったとしたら、それは多重人格ではないか。
ああ・なにを言いたいんだろう俺は
アバタゆえに自分の性格の負の部分が増幅されてしまう事があると思う。
これだけは避けたいと思う。
SLの人生が、RLの人生にとって有意義に作用することになれば、SLで生きていく意義はある。
自分の啓発のために記します。