ソラマメブログ

  
Posted by at

2008年05月10日

Apolloの塔での出来事



























































本日の午後1時の事なんです。
何時もの様にApolloの塔でくつろいでいました。
そこえ、いきなりDaeさんがTPして来ました。
そしてTPして来たその位置で立ち尽くすのでした。
一様声は掛けたのですが、返事ありません。
プロフを確認しても日本人なのか、外人さんかは判別出来ませんでした。
アバタは東洋的でもありましたが、英語・日本語で呼びかけても返事無くシカトされてしまっています。
仕方なくインスタントIMを送りました。
しかし、返事がありません。
まあいいかと考え、こちらも放置していました。
約15分後位に、West・・?と問いかけがきました。
やっと気付いたようですね。
本来ならば自分がTPして来たならば、先客が居ないかどうか確認するのが当然のように思いますが、Kidd女性には強く言えません。
ここ使用したいのなら、この場所譲りますよ言いましたが、俺が何処に居るのか分からないようす。
後ろを見てくださいと告げるが、まだ理解できないよです。
俺って透明人間かいなと思いつつ彼女の前に歩み寄りました。
やっと確認してくれましたよ、この場所を譲り立ち去りましたが、その後その彼女とはIMにて長々と話をすることとなりました。
あはは、疲れるがなApolloでも・・・
  

Posted by west Brother at 14:51Comments(2)Apollo

2008年02月28日

美人なKidd さん



































一昨日、Apolloで太極拳を楽しんでいました。
先に来ていた顔見知り常連外人さん数人と、挨拶を交わし終わった時、突然GiuggioさんがKiddファミリーかまたKidd来たぞ。
何の事かとあたりを見回すと、あららーKiddさんがいます。
彼女も気がついて、私は日本人ですと英語でこたえていました。
外人さんでは、時々目にした事は有りますが、日本人でしかも、女性は初めてでした。
また、彼女は毎日のようにこのApolloを訪れているとの事、いままで遭遇しなかったのが不思議です。
この日は、彼女とインスタントIMで挨拶程度でお別れしました。
俺も毎日のように来ていることを告げておきました。














そして昨日のランチタイムにApolloに行きましたら、Kiddさん既に太極拳をされています。
挨拶そこそこに太極拳に参加。
ランチタイム終了までトークを楽しませて頂きました。
SSをお願いして、ブログに記載の了承も快諾して頂きました。
Kiddさん、ありがとうございました。































Kiddさんのヘヤースタイルはユニークです。
侍Kiddは思わず、ちょんまげに見えると失礼な事を口走ってしまいましが。
Kiddさんには失礼しましたが、笑って受けてもらったようです。
RLでは出来ない事を挑戦出来るのがこのSLの良いところですね。
侍Kiddも刀二本も、多い時には四本も装着してうろついているのですから、人の事を云えた義理ではありません。













































二人で居ればどのように見えるでしょうかね ?







  

Posted by west Brother at 10:36Comments(2)Apollo

2007年12月27日

hiyokoさんと遭遇 Apollo太極拳メンテナンスの結末






先日Apolloがメンテナンスを実施していてSIMに入れない状態でした。
その日の午後には、やっと入れるようになりましたので、待ちかねたと言わんばかりに飛んでいきましたが。
あらら、太極拳アニメボールがありません。
そう云えば、以前もメンテナンス終了日には無かったように思いますねー。
仕方なく、Apolloの景色でも眺めようと、塔の一室に陣取りました。
しばらくすると、SSのhiyokoさんがTPして来ました。
続いて、外人男性が現れました。
俺はカップルと思い、この場所を譲る事にしました。
そう申し出ましたが、hiyokoさんは外人男性は知らない人で。
場所も譲ってもらわなくていいとの事でした。
英語と日本語を素早く駆使し、同時に外人男性と俺を捌いていきます。
思わず一言、お見事です。
この塔の一室でhiyokoさんとしばし立ち話になりました。
また、俺のブログを裏で見てもらっていたので、感想をお聞きしてその場はフレンドを交わしてお別れしました。












このSSは、その数日後に撮ったものです。
hiyokoさんはApolloで太極拳が出来るとは知らなかったようですね。
一度体験したいとの事でしたので、お誘いしてのツーショットになっています。




























hiyokoさんの話では、Apolloにはよく一人で散策にこられるようです。
外人さんにナンパされるのではと尋ねますと、それもコミニュケーションになるとおっしゃる。
見た目よりなかなか気丈な人のようです。






























hiyokoさんは、ブログをSNSで記載しているようです。
Kiddも以前はSNSでブログを書いていましたが、ある事情からSNSを撤退しています。
しかし、hiyokoさんのブログ見たさに、今回再登録しました。
今は、ニックネームは伏せておきます。



























そして、hiyokoさんのブログを見て驚きました、「SLではAccuras Language Academy(A.L.A.)で広報をしております。」「SNSではSL留学ALA」コミュニティの管理人をしております。」「リンデンの公式ブログの非公式日本語翻訳版の翻訳のスタッフです。」「SL内で、BLEACRUSADERSというバンドのドラムを担当しています。 」
すごい活躍振りですね。
しかし、バンド以外は現在休職中ということです。
そして、Dinerで活躍中のiitomoちやんバンド! BLEACRUSADERSがライブ公演するようです。
場所 http://slurl.com/secondlife/Virtuoland%20HQ/195/203/23
++ メインイベント ++

CLUB
DJ:Yvonnerose Kohime
ebm industrial etc..
Dancer & bartender
RIRI ・collon・nyagos etc...
1月4日(fri)23時〜(SL time am6)
ROCKバンドライブ
BLEACRUSADERS[ブリークルセイダーズ]
バンドオリジナルグッズ無料配布!

1月5日(sat)23時〜(SL time am6)
ROCKバンドライブ
この、きゃしゃなアバタからは想像つきません。
しかし、人にはウイークポイントと云うものが必ず存在するのですね。
彼女も、俺と同じところに存在していたようです。
・・・・・・・・・? Strict secrecy


  

Posted by west Brother at 15:32Comments(2)Apollo

2007年12月11日

Apolloでフレンド共演


























向かって右側の女性ですが、最近ちょくちょくお見掛けする方でした。
言葉を交わしたのは本日が初めてでしたね。
Hello Kiddと挨拶して頂きましたので、こちらもハHello Blister sanと挨拶しました。
ドイツ人の方で英語は殆ど理解できないようでした。
Kiddと同じですね。
したがって、二人とも翻訳機を使うので、会話自体の時間がかかる事。
それでも、彼女がしていたウイングを頂たので、お返しにパーティクル付のバトンを差し上げました。
よって、しばらく二人で共演状態になっいてます。






























そこえ、フレンドのインゲンさんが現れましたので、三人での共演になってしまいました。
インゲンさんからもバトンのお返しに、インゲンさんがしていたウイングを頂きました。
男だし、侍だし、ウイングはねー必要ないのですがね。
誰か貰っていただけませんでしょうか? あはは 誰も要らないか。

インゲンさんはイメージチェンジしていましたね、いつもは黒い衣装でしたが明るい色の服装?になっています。
こちらの方が、女性らしくていいように感じます。
ひと言beautifulと言わせて頂きました。
あはは、英語だと簡単に出るのですね、恥ずかしくも無く、なぜか。
キザな言葉も英語だと云える、不思議ですよね。































そして、KiddはIお二人にIM(英語)で、褒め言葉を交互に送りました。
あんまり褒めると誤解されますので、ほどほどにしておきました。
しかし、二人に同じ言葉を伝えた訳ですが、なんか二人はIMで直接会話していたようでした。
Kiddが二人に同じ言葉を繰り返していたのが、ばれているでしょうね。
あはは・・仕方がありません、英語喋れないKiddですから。
その点は、お二人とも理解して温かく見ていてくれているものと思いますが?
 






  

Posted by west Brother at 12:20Comments(0)Apollo