ソラマメブログ

  
Posted by at

2007年12月29日

ひよこさん我が家に来る Kiddの災難 !?



先日Apolloでフレンドになったばかりですが。

昨夜ひよこさんを我が家にお招きしました。

ひよこさんが参加されているバンドに、少し興味が有ったからなのです。

また、くりちゃんにも無理を云って参加してもらいました。

最初はKiddがお相手していたのですが、途中からMillsiにバトンタッチ



























KiddからMillsに変わった理由は、Jinkoさんの日傘をMillsが持っていた為なのです。

ひよこさんにプレゼントする目的で変わりました。

と云うのが表向きの理由です。

あははは、Kiddキーボードのタイプ入力が遅く、手元を見ながな打つので相手の発言を見逃す。
大阪弁丸出しで、文字誤変換にて読みづらいと攻撃された為でした。
Jinkoさんの日傘は、乗って飛べる・開いて雪と雨を降らせる・白いレースがオシャレです。日傘はJinkoさんのブログよりTP→http://jinko.slmame.com/e83989.html

Jinkoさん印店でお買い求めして頂けます。



























したがって、可哀そうにKiddのSSありません。
まあ、Millsに変わっても先に述べた理由は何にも解決はしないのですがね。
気分の問題でしょうかね?
ひよこさんが参加されているバンドの公演日程です。
場所 http://slurl.com/secondlife/Virtuoland%20HQ/195/203/23
++ メインイベント ++
CLUB DJ:Yvonnerose Kohimeebm industrial etc..
ebm industrial etc..
Dancer & bartender
RIRI ・collon・nyagos etc...
1月4日(fri)23時〜(SL time am6)
ROCKバンドライブ
BLEACRUSADERS[ブリークルセイダーズ]
バンドオリジナルグッズ無料配布!
1月5日(sat)23時〜(SL time am6)
ROCKバンドライブ
しかし、二人には、Kiddを肴に楽しんで頂きましたので、良しとしましょう。

尚、くりちやんとKiddは、コンサートを見に行く約束を、ひよこさんと交わしました。

楽しみですね。

皆さんも是非ご参加ください。

特典あり・無料グッズが貰えます。

  

Posted by west Brother at 17:12Comments(2)暮らし

2007年12月29日

クリスマスツリー



個人的には、以前からクリスマスツリーを12月25日でかたずけるのは勿体ないような気がしていました。
このクリスマスツリーはJinkoさんに戴いたツリーです。
高さ10mで素晴らしい出来だと思いますね。
Jinkoさんが自分のブログで、クリスマスツリーは、欧州では翌年の1月6日まで飾る習慣があると記載されています。
自分もネットで調べましたら、次のような理由から1月6日まで飾るようですね。

「クリスマスツリーは、過去の歴史をたどって行くと、1月6日まで飾られるもののようです。以前は、冬至の日を1年の始まりとし、1月6日がイエスキリストが誕生した日として祝っていたこともあり、12月25日から1月6日までをクリスマスシーズンとした経緯があります。」

よって、我が家のツリーも1月6日まで飾ることに決定いたしました。
  

Posted by west Brother at 13:44Comments(4)暮らし

2007年12月29日

jinko製品モニター West Brother Mlls



jinkoさんのモニターを自認するウエスト兄弟です。
たまたま、今回はMillsがログインしていましたので、モニターを承りました。
ブランコのモニター、これがまた楽しい仕事(完全に遊び感覚のウエスト兄弟です。)jinkoさんすいません。

タッチパネルが出るかどうかのテストだったのですが、他の問題が発生。
Millsの体が大きいため、ブランコのロープを握れない状態になっています。
サーカス乗りみたいですね。
Jinkoさんとしばらく語らい、SSをお願いして役目を終えました。
ブランコなかなか楽しいですよ。



  

Posted by west Brother at 13:18Comments(0)

2007年12月27日

hiyokoさんと遭遇 Apollo太極拳メンテナンスの結末






先日Apolloがメンテナンスを実施していてSIMに入れない状態でした。
その日の午後には、やっと入れるようになりましたので、待ちかねたと言わんばかりに飛んでいきましたが。
あらら、太極拳アニメボールがありません。
そう云えば、以前もメンテナンス終了日には無かったように思いますねー。
仕方なく、Apolloの景色でも眺めようと、塔の一室に陣取りました。
しばらくすると、SSのhiyokoさんがTPして来ました。
続いて、外人男性が現れました。
俺はカップルと思い、この場所を譲る事にしました。
そう申し出ましたが、hiyokoさんは外人男性は知らない人で。
場所も譲ってもらわなくていいとの事でした。
英語と日本語を素早く駆使し、同時に外人男性と俺を捌いていきます。
思わず一言、お見事です。
この塔の一室でhiyokoさんとしばし立ち話になりました。
また、俺のブログを裏で見てもらっていたので、感想をお聞きしてその場はフレンドを交わしてお別れしました。












このSSは、その数日後に撮ったものです。
hiyokoさんはApolloで太極拳が出来るとは知らなかったようですね。
一度体験したいとの事でしたので、お誘いしてのツーショットになっています。




























hiyokoさんの話では、Apolloにはよく一人で散策にこられるようです。
外人さんにナンパされるのではと尋ねますと、それもコミニュケーションになるとおっしゃる。
見た目よりなかなか気丈な人のようです。






























hiyokoさんは、ブログをSNSで記載しているようです。
Kiddも以前はSNSでブログを書いていましたが、ある事情からSNSを撤退しています。
しかし、hiyokoさんのブログ見たさに、今回再登録しました。
今は、ニックネームは伏せておきます。



























そして、hiyokoさんのブログを見て驚きました、「SLではAccuras Language Academy(A.L.A.)で広報をしております。」「SNSではSL留学ALA」コミュニティの管理人をしております。」「リンデンの公式ブログの非公式日本語翻訳版の翻訳のスタッフです。」「SL内で、BLEACRUSADERSというバンドのドラムを担当しています。 」
すごい活躍振りですね。
しかし、バンド以外は現在休職中ということです。
そして、Dinerで活躍中のiitomoちやんバンド! BLEACRUSADERSがライブ公演するようです。
場所 http://slurl.com/secondlife/Virtuoland%20HQ/195/203/23
++ メインイベント ++

CLUB
DJ:Yvonnerose Kohime
ebm industrial etc..
Dancer & bartender
RIRI ・collon・nyagos etc...
1月4日(fri)23時〜(SL time am6)
ROCKバンドライブ
BLEACRUSADERS[ブリークルセイダーズ]
バンドオリジナルグッズ無料配布!

1月5日(sat)23時〜(SL time am6)
ROCKバンドライブ
この、きゃしゃなアバタからは想像つきません。
しかし、人にはウイークポイントと云うものが必ず存在するのですね。
彼女も、俺と同じところに存在していたようです。
・・・・・・・・・? Strict secrecy


  

Posted by west Brother at 15:32Comments(2)Apollo

2007年12月25日

ニッシークリスマスどうするのから始まったクリスマスイブの集い






某日深夜に、いつもの如くApolloで太極拳をしておりました。
突然IMが、のんちやんでした。

彼女は、今も所有していますオーシャンの土地を購入するにあたり、元の所有者 クリちゃんを紹介してくれた人です。
くりちんと、のんちゃんは、親友関係にあります。
オーシャンの土地に家を建てた時に、初めて直接お会いしました。
それ以来数度短い時間でしか、会っていませんでしたね。

この日は、いつになく長く話ができました。
その話の中で、「ニッシー・クリスマスはどうするの・・」でした。
俺はこの言葉を聞いて、のんちやんはクリスマスには時間が取れるんだと、解釈したのです。
のんちやんはRLの仕事が多忙で、なかなかSLにインできない事情があります。

























その事をクリちゃんに伝えたところ、じゃ是非のんちゃんの為に、クリスマスの集いをしようと云う事になりました。
Kiddが幹事ということになりましたね。→Kiddちょっと不安

そこで、のんちゃんの都合のよい日時と、時間を確かめるために本人にIM書置きしておきました。
数日後、Apolloにのんちゃんが来てくれまして、23日夜の12時過ぎ(24日午前)だったらインできると伝えてくれました。
この日は用件だけで、5分とい一緒に太極拳出来ませんでしたね。
Kiddざんねんです。




























参加者募集に努力したのですが、最終的に集まってくれたのは、のんちやん・くりちやん・ぱるさん・ショーンさん・Kiddの5人です。
しかも、女性3人男性2人ですね、困りました、でも仕方がありません。
このメンバーでAvilion Groveで社交ダンスする事になります。
最初の組は、ショーンさんとぱるさんと考えましたが、ぱるさんが気を使って辞退されました。
その後ぱるさんは、パートナーを見つけて踊られていました。
ばるさん申し訳なかったですね。
































ここAvilion Groveは非常に込んでいて重かったですね。
PCのスペック低いKiddは歩くのもままならない状態で、手近なダンスボールをクリックしました。
かなり単調なダンスだったので、しばらくしてダンスを変えることにしました。
それが、これスローです。





























自然な流れというのでしょうか、雰囲気とでも言うのでしょうか、スローダンスを選んでしまいましたね。

本当にスローダンスしているような、錯覚に陥りそう・・・
ダンスをしながらの話は、のんちやが、俺のニックネームをニッシーと命名してくれた経緯から始まり、
RLの個人的なことまで・・・

ダンスの後は、俺の家で皆でトークする予定でしたが、時間が無くなり、Avilion Grove現地解散となってしまいました。
これは、完全に幹事失格ですね。
申し訳ございませんでした。




















  

Posted by west Brother at 16:30Comments(4)クリスマス

2007年12月21日

Little Mermdid 入会の巻





rubyオーナー直々入会のお誘いを頂きましたので、Little Mermdidに入会させてもらいました。

Kiddの頭の上のタグがその証です。

フォトが小さいので見難いですね、すいません。

オーナーさん以外の会員さんとは面識がございませんが、Kiddと申します、今後よろしくお願い致します。

ツリーがクリスマス気分を盛り上げていますね。

ここは、オーナーがほぼ一人でコツコツと作り上げた苦心のLittle Mermdid です。




















rubyさんのブログからTPしますとここにたどり着きます。

目の前の海底に行けるテレポートが設置してありますので、右側下に写っている海底にテレポート出来ます。



























海底にはダンスフロワーがあり、数種類のダンスを楽しむ事ができます。

Kiddダンスポーズ、ちょっと間抜けな感じしますね一人ではね。

オーナーはRLではダンスのプロ経験が有りますので、ダンスボールにもこだわりを持って設置したと聞いています。


























海底で泳ぐ魚を見ながら小休止です。

癒し効果ありますね、魚を眺めていますとね。





















眺めているだけでは、つまんないのでサメに乗ってみました。

あはは、眺めがいいですね、このサメは人食いサメでは有りませんので乗っても大丈夫です。






















ここは、バー・カゥンターです、プリム数でオーナーが悩んでおられましたが解決したようですね。

Kiddお酒飲めませんので、ミカンでもいただきましよう。

ここは、オーナーの計らいでオープン解放されていますので、会員以外の人でも自由にお越し頂けます。

ぜひ皆様も一度お越しください。

ここからTP→http://slurl.com/secondlife/Kahala/57/83/21























  

Posted by west Brother at 18:30Comments(2)暮らし

2007年12月19日

jinko印店 Jet氏に遭遇


English conversion
Blog left column
QRCode The under
English Here English Version Click
めちゃくちゃな英語やな

フレンドのクリちゃんが、Jinkoさんの日傘を購入したいと言うので、Jinko印店まで案内しました。

































右端の商品がクリちやんのお目当ての、Jinkoさん最新作の日傘です。

レースがアクセントで綺麗です。

購入して、早速試していましたら人影が?

誰かと思いきやこの島のオーナーのJet氏でした。































この後パーティーに行く予定があったクリちゃんに、無理をいって通訳をお願いいたしました。

しかし、Kidd殆ど発言できず、クリちゃんとJet氏の会話を見守るのみとなっています。

仕方がありません、英語まったく理解できませんからね。



























そうこうしていますと、Jet氏が製作した漫画を見てほしいとの事で、ダンスの寿司という建物にに移動しました。

実はこの漫画には、Jinkoさんも製作スタッフとして翻訳に参加されています。

また、以前にKiddはここに来ていまして、既に漫画は頂戴していました。






























ここでも、殆どクリちやんとJet氏の会話を聞くのみとなっているKiddです。

何とかKiddが記載している、ソラマメブログのアドレスを伝えて、SSをお願いしました。

初めての訪問客にもかかわらず、いやな顔一つせず快く対応をして頂きました。

また、フレンドにもなって頂ましたね。

Jetさん

クリちゃん

ありがとうございました。


  

Posted by west Brother at 12:14Comments(3)暮らし

2007年12月16日

jinkoさん我が家直撃取材 ?



以前Apolloで雪だるまの着ぐるみを頂いたときに、何か協力出来ることがあったら言って下さいとお願いしていました。
それではと、新商品ができた時は、モニタリングの協力をする事になりました。

今回は、傘のテストでした、スカイボックスを見て頂くのを兼ねて、ここでテスト開始です。
画像がちょっと後先逆になってしまいましたね。
スカイボックスのこのツリーはjinkoさんから、お礼として頂いたものです。
高さ10m巨大です、これを3個とテストした傘2本(雨傘と日傘)を頂きました。
なんか逆に申し訳ないでい気持ちです。














jinkoさんは自分で作ったセーターを着ておられましたね、なかなか素敵です。

十分に販売可能な品質ではないかと思いますがね。

さて、傘はかなり進歩しています。

雪と雨を降らせる機能が追加されています。

/ Open で傘を開く / Rain 雨が降る  / Snow 雪を降らせる 

いずれも約3分程度で止まります。

勿論またがって飛べます。





















ここまでの作業でKiddの手際が悪いため、Jinkoさんちょっとお疲れのようす。

しばし足湯状態で疲れをほぐします。

休憩タイムです。

































日傘は、今流行りの黒色基調で、レースが可愛いですねー。

日傘をさしたJinkoさんどこの令嬢かと

見間違うほどです。→Kidd云い過ぎ・・?





































せっかく来て頂いたのだからと、自宅の方にも案内させてもらいました。

一通り室内をみて頂きました。

ベッドをご覧になって「エッチなベットがある」と云われました。

そうですねー、ボールにはセックス(再度確認したところ書いていないですね)と書いてあるためです。

しかし、このボールはMillsと実験したところ、お互いに背を向けて寝るだけでしたよ。

フリーの商品ですから、こんなものでしょうか。





























今度も、自宅の風呂で疲れをほぐします。
実は、目の前にあるディスプレーイには俺のRLの写真が入っているのです。
そのことをJinkoさんに告げますと、Jinkoさんデスプレイを起動させようとしていました。
ごめんなさい、これは俺しか起動させられなようになっています。
悪しからずです。

よく見ますと、Jinkoさんミニスカートですね。
足を上げる動作の風呂に誘って申し訳なかったですね。
しかし、風呂の湯の色が濃くて良かったです。
見えていませんし、俺も決して見ていません。
こんなこと書くからね余計に怪しまれますか・・・・
また、JinkoさんにKiddエッチと云われそうですねー。






















10m巨大ツリー2本は、玄関先に設置いたしました。

俺の背丈と比べて、その大きさが実感して頂けると思います。

Jinkoさん、本日は本当にありがとうございました。

これで俺、モリタリングの役に立っているのか疑問です。

なんか戴くばかりで申し訳ございませんです。

また機会がありましたら、デスプレーイ起動させてもいいですよ、なんちゃって !!!


JinkoさんのブログよりTPよろしく→http://jinko.slmame.com/e83989.html





































































  

Posted by west Brother at 19:12Comments(2)暮らし

2007年12月16日

ジンコ印店 探訪




jinkoさんの本格的なお店となっています。

のれんがまた素敵ですね。

ジンコさんのトレードマークとも云えるホウキがあしらっています。

店の前でまずはSSを一枚






























早速お店の中え、おじやまします。

ここは、やはりジンコさんの商品のみが販売されています。

おお、スペースがかなり余ってますね。

そのうち、このスペースもジンコさんの商品で埋まっていくのでしょうね。

なんか落ちついて商品選びが出来ます。

その前に、ちゃぶ台でちょっと遊んで見ましょうか。





























この商品を知らない人が、ちゃぶ台に触るとビックリするでしょうね。

それがまた販売促進になるのでしょうね。

あれー、湯飲みが一つ戻らない。

なんでだろう、探しても見つからない、弱ったなー仕方が無いこのままにして置くしかないな。

後で、ジンコさんに報告しとくとします。

ジンコさんすいません。



























ジンコさんのお店の近くにジェット氏のお店もあります。

というか、ジェット氏の敷地内にジンコさんのお店が出来たと言ったところです。

んーこのKATANAは素晴らしいですねー

今回は、以前購入したKATANAの能力アッププログラムでしょうか。

500L$で購入しました。

























































そして、ジンコさんも翻訳に参加されたマンガをもらってきました。

んージンコさんはどのあたりを担当されたのでしょうか?

全文翻訳されたのでしょうかね。

なかなか面白いですよ。

ジンコさんのお店とジエット氏のお店は↓ジンコさんのブログよりTPしてください。

http://jinko.slmame.com/e83989.html









  

Posted by west Brother at 00:24Comments(2)

2007年12月14日

Apollo インゲンさん



オランダ人のインゲンさんです。
ここApolloで初めての外人さんのフレンドです。
しかも、誤ってフレンドになった方でした。→過去ログフレンドシップ誤送信 http://westwithkidd.slmame.com/e38698.html
しかし、Apolloでフレンドになった方外人さん(15人)で、いまだに交流が続いているのはインゲンさんだけです。

そのインゲンさんに大きな変化が見られます。
コスチュームに明らかな変化があります。
以前は黒色基調のコスチューム一辺倒でした。
頑固なくらいコスチュームは同じものを着用されていましたね。
ただ、ここ何か月前から、前兆がありました。





















個人的な事になりますので、ここでは具体的な事は記しません。
インゲンさんも、このApooloでは癒しを求めて来ていると言っておられます。
Apolloはインゲンさんにとっても、なくてはならない所になっているようです。
Kiddと同じ心境でしょうか?
Thank you Apollo

Thank you IngeAngel san

  

Posted by west Brother at 13:14Comments(4)

2007年12月13日

Joy lsle






























Mills シェイプ変更にて、ちょっと大人に変身したようです。

若干厳つい顔になった様に感じますね。

Kiddより年上に見えるとまずいかもしれない。

胸毛も、毛深くなった。

背丈も伸びたなー、どこから見ても日本人には見えない。

MillsはApolloむきだな・・・・












スケートした後体が冷えました。

スカイボックスの檜風呂で、とりあえず温まります。

  

Posted by west Brother at 15:58Comments(6)

2007年12月11日

Apolloでフレンド共演


























向かって右側の女性ですが、最近ちょくちょくお見掛けする方でした。
言葉を交わしたのは本日が初めてでしたね。
Hello Kiddと挨拶して頂きましたので、こちらもハHello Blister sanと挨拶しました。
ドイツ人の方で英語は殆ど理解できないようでした。
Kiddと同じですね。
したがって、二人とも翻訳機を使うので、会話自体の時間がかかる事。
それでも、彼女がしていたウイングを頂たので、お返しにパーティクル付のバトンを差し上げました。
よって、しばらく二人で共演状態になっいてます。






























そこえ、フレンドのインゲンさんが現れましたので、三人での共演になってしまいました。
インゲンさんからもバトンのお返しに、インゲンさんがしていたウイングを頂きました。
男だし、侍だし、ウイングはねー必要ないのですがね。
誰か貰っていただけませんでしょうか? あはは 誰も要らないか。

インゲンさんはイメージチェンジしていましたね、いつもは黒い衣装でしたが明るい色の服装?になっています。
こちらの方が、女性らしくていいように感じます。
ひと言beautifulと言わせて頂きました。
あはは、英語だと簡単に出るのですね、恥ずかしくも無く、なぜか。
キザな言葉も英語だと云える、不思議ですよね。































そして、KiddはIお二人にIM(英語)で、褒め言葉を交互に送りました。
あんまり褒めると誤解されますので、ほどほどにしておきました。
しかし、二人に同じ言葉を伝えた訳ですが、なんか二人はIMで直接会話していたようでした。
Kiddが二人に同じ言葉を繰り返していたのが、ばれているでしょうね。
あはは・・仕方がありません、英語喋れないKiddですから。
その点は、お二人とも理解して温かく見ていてくれているものと思いますが?
 






  

Posted by west Brother at 12:20Comments(0)Apollo

2007年12月10日

スカイボックスに檜風呂設置・兄弟本音トーク


































スカイボックスに檜風呂を設置してみました。
畳の部屋に風呂はRLではあり得ないですが、SLではあまり違和感を感じませんね。→Kiddだけかも知れませんが
檜風呂ですから和風の畳の部屋によくマッチしていると思います。

檜風呂は和風アイテムシップSL shop *Wa*さんで150L$で購入いたしました。
SL shop *Wa*ここクリック→ http://slurl.com/secondlife/Niseko3/234/33/26

風呂を設置したのを機会にMillsを呼んで兄弟水入らずで本音トークしようと考えたKiddです。
Mills誕生秘話は過去ログ「忘れ去られた真実」→http://westwithkidd.slmame.com/e60224.html クリック

裸ではフォト記載出来ませんので、着衣そのままでの入浴になります。
悪しからずです。




































Mills  おお兄貴風呂にしたのですか、檜風呂ですね、いいですねー
Kidd いいだろ、夜になれば満天の星を眺められて癒し効果バツグンだぞ。
Mills ほんとだよなー気持ちいいねー

Kidd お前を呼んだのはな、実はこの風呂を見せたいだけではないのだ。
Mills なにか相談でもあるのか、めずらしいねー。
Kidd 相談・・・・というか俺の今後の考えをな、お前にも知ってもらいたいのだよ。
    俺とお前とは、一連托生だからな。
Mills ええーなんか深刻な事なのか?

Kidd 俺はこのSLに生まれたのが2007年7月18日お前と一緒だが、お前より5ヶ月足らず余分にこのSLで生きてきている。
    RLの1ヶ月はSLの一年に相当するのだよ。
    この約5ヶ月(5年)間いろんな事があったよ。
    Millsお前にも云えない事も多々ある。
    
Mills そうなのか、それで俺に伝えたい事は何なのだ。

 

 




























Kidd 実はな、お前も知ってのとうり、このSLでは俺は風来坊の遊び人にすぎないのだよ。
    何か物造りする訳でも無し、経営するでも無し、ただただ日記のようにブログを書いているだけだ。
    このブログも無駄とは云わないが、人のために役立っているかは、はなはだ疑問だ。

Mills しかし、そのような人はこのSLでは大半を占めるのだろ。

Kidd それはそうだが、俺はそれでは行き詰まり(限界)感を拭えなくなって来ている。
    RLのストレスを癒す効果を期待して続けてきたが、努力すればするほど新たな悩みを抱え込む結果にもなる。
    要するにこのSLでの生きる目的を見出したいのだよ。
    フレンドを多くするのもその一つだけど、人の役に立つ何かをね。
    今までは、フレンドに誘われてチャリティーなどに参加してきたが、それだけでは満足できない自分がいる。
    ただ、自分には何ができるのかが分からない。    

Mills まあ、深刻に考えずに長い目で探して行けばいいよ。
Kidd  そうだな、お前のSLの人生にも関わる事だからな、ジックリ考えるとしよう。



      

Posted by west Brother at 11:58Comments(2)ジレンマ

2007年12月08日

 ワンちゃんか 狼 ?



突然降って湧いてきました。
可愛いワンちやんでしょうか、俺から離れようとしません。
んードッグフード持ってないしなーと思案していたら、タグが(lastengoa)表示しているでは有りませんか。
あはは、アバタだっのですね。

早速インスタントIMにてコンタクトを開始してみました。
hi に対しての返事はBallでした。
あはは、これは面白い人だね。
日本語で、日本人の方ですかと尋ねたところ、? でした。
どうやら日本語分らないようですね、やはり外国の方でした。
お話では、スペイン人の方でした。
Lemonさんから頂いたバブルガム(コピー品)を差し上げると、犬だけに ワン ダフルと云ってくれました。→本当はナイス・サンキューでした、mills無理やり落ちつけるな!!
やはりKiddとよく似ています。
フレンドシップは交わしませんでしたが、また会いましょうとの事でしたから、再会時はフレンドに発展するのでしょうか。
ちなみに♂でした。








  

Posted by west Brother at 17:41Comments(0)

2007年12月07日

昭和の食卓 ちゃぶ台

テレビドラマなどの、昭和の頑固親父の象徴的なシーンでよく使われるちゃぶ台です。

誰もが想像するシーンは、ちゃぶ台をひっくり返す場面ではないかと思います。

それがこのSLで再現可能となりました。

jinkoさんの最新の苦心作です。

試しに、Millsを呼んで実験しました。







kiddがMillsを呼んで説教する振りをして、ちゃぶ台

をひっくり返すチャンスを伺っています。

























Mills神妙にKiddの言葉に耳を傾けています。

この後に自分に降りかかる災難を知らずにです。

可哀そうなMills

























Kiddが、だんだんとMillsに対して、説教に熱が入り

だしましたね。

Kidd自分でも怒りが抑えられなくなって来ているみ

たいです。


























そして、ついにその時が、ガラガラカッシャーン おお・・・・

やってしまいましたね。

Millsは、ちゃぶ台に両肘を乗せていた為、ちゃぶ台の

ひっくり返る勢いで吹き飛ばされました。

幸い怪我は無かったのですが、よい子は真似をしない

ようにしましょう。


















後日Millsの顔はご覧のようになっていました。

どうやら唇を強打したようです。

可哀そうに、これではKISもできませんね~


















貴方もこの ちゃぶ台でストレス解消をしてみませんか ?

ひっくり返した後は、ちゃぶ台に触れば元の位置にセットされます。

このちゃぶ台のお店は下記をクリックしてjinkoさんのブログよりTPください。

 http://jinko.slmame.com/e83989.html



  

Posted by west Brother at 14:00Comments(0)レトロ

2007年12月05日

上空600m スカイボックス設置
























上空約600mにスカイボックス設置しました。

当初は、フレンドの指導を得て自作する予定でした。

しかし、実際に制作に取り掛かりましたところ、思うどうりに制作できません。

先生は優秀なのですが、生徒がKiddですからだめですねー。

よって、先生自作のものを頂戴いたしまして、設置した次第です。

あははは・・内心不安でしたが、やっぱりこうなってしまいました。

クリちゃん申し訳ありませんでした、至らぬ生徒ですいません。

また、jinkoさんには畳のTexturesの提供して頂きありがとうございました。

今現在は、どのように有効利用しようかと思案中です。

良い利用方法がありましたら、ご提案よろしくです。

クリちゃん今回で懲りずに、今後もKiddの自作時には、ご指導をよろしくお願いいたしますね。

Kidd&Mills 感謝です。










  

Posted by west Brother at 15:35Comments(2)

2007年12月04日

オシヤレは足元から フォーマル靴購入

























以前Millsがフリービーのフォーマル靴を履いて、コンサートに行った時でした。
フレンドに、そのがぼがぼ(サイズが極端に大きい)靴はなーにと、笑われました。
云われて見ると、確かに見っともない靴でした。
思わず靴を脱ぎ捨て、靴下を黒色に変えてその場をごまかしましね。
あはは、Millsの慌てぶりが目に浮かぶようです。

しかし、Mills所持金が有りませんので、しかたなくKiddがMillsの靴を購入することに。
そこで、素敵なお店紹介をしている、フレンドのぱるさんに相談しましたところ。
それではと云うことで、早速男性フォーマル靴のお店を紹介して頂きましよ。

http://sexysecondlife.slmame.com/ ←ぱるさんのブログはここをクリック

kidd自ら購入に行き、黒色の靴を購入、Millsにプレゼント。
Millsは嬉しさのあまりに、ダンスを始める始末、あははは。
単純な奴です。
また、素敵なお店商品の紹介を期待しています。
ぱるさん ありがとうございました。



  

Posted by west Brother at 15:47Comments(4)暮らし

2007年12月03日

SpaceWind コンサート 兄弟対決






クリスマスコンサートをMills楽しむ。
クリちゃんと遊んでもらっています。
コンサートが終わった後、アイススケートを二人で楽しみましたね。
初めての体験でしたが、本当にスケートをしている感覚になります。
ここは、かなりの広さが有るので存分に滑れました。
スケート靴もその場で購入出来るシステムになっていて便利。
スケートをしているシーンをスナップしたかったのですが、難しいので静止してのスナップです。
ただし、クリちゃんのアクロバットサービスカットつきです。




試聴出来ますので是非聴いてみてください。


































午前中 Millsがクリちゃんと遊んでいましたので、午後からはKiddがコンサートに行きました。
Spacewindという日本人女性歌手です。
このSLで主に活躍してらっしゃる様ですね。
人が大勢集まっていましたので、激重でした。
よってステージがグレー一色にてフォト撮れず。
仕方なく2ショットのみのカットです。
ご勘弁くださいませ。

http://spacewind.slmame.com/ ←マーメードシンガーSpacewind noel さんのブログ



月がロマンスを照らすから(ここで楽曲ダウンロード購入できます)
http://monstar.fm/spacewind?utm_source=blogger&utm_medium=blog&utm_content=comment
是非聞いてください、いい曲です。

ともあれ、今日はKIddとMillsがクリちゃんを楽しませる対決した様ですね。
ところが、Kidd・Mills共々逆にクリちゃんに楽しませてもらっていたのです。
あははは、情けない結果です。

































その事実を悟った二人は、二人揃ってあぜんとしています。
結局は自分たちの不甲斐なさを嘆くあまり、二人してハグして慰めあっていました。
あはは、決してそのけが有るのではありません。
念のために云っておきます。




















































   

Posted by west Brother at 16:49Comments(3)暮らし