2007年08月23日
物作りは、クリエーターも職人も目指すところは
私は、RLでは金属加工の職人です。
NC旋盤「数値制御機械」いわゆるコンピュター制御機械と、手動式の普通旋盤で機械部品を製作しています。
同じ図面で同じ機械で同じ部品を製作しても、製作する人間が違うと出来上がってくる製品はそれぞれ微妙に違います。
勿論寸法公差をクリアーしていてもです。
以前、こんな事がありました。
得意先からのクレームでした。
私のところで製作した商品が寸法不良で返品されてくるとの事でした。
人間のする事ですから、気をつけていてもミスは発生します。
ところで、返品されて来た製品を見ますと、これは俺のとこでやった仕事ではないと一目で分かったんだね。
細かく言うと、金属の肌「切削の荒さ」・面取りの仕方・角の始末の仕方・など癖というかタッチが違うんだ。
という訳で再度確認して貰うと他社の製品と判明しました。
ほっとするより、この製品は、なになにさんの所の製品では無いといって貰えなかったことが、まだまだ修行が足りないと思い知らされたしだいです。
振り返れば、このSLの世界でもいろいろと物作りをされている方は、多いですね。
自分はPC素人で専門用語もままならない状態ですので、PCで物作りされる方はスゴと感心し、憧れと尊敬すら覚えす。
物作りには技量がいります、その技量は個人個人に差が生じるのは自然のことです。
しかし、もっと良い個性を製品に詰め込む努力は、物作りする人、全てが目指すところと思う。
クリエーターであろうが、職人であろうが、エンジニアであろうが、物作りする全ての人が惜しまない努力。
根底ではつながっている様に思うし、そうであって欲しいと願う。
NC旋盤「数値制御機械」いわゆるコンピュター制御機械と、手動式の普通旋盤で機械部品を製作しています。
同じ図面で同じ機械で同じ部品を製作しても、製作する人間が違うと出来上がってくる製品はそれぞれ微妙に違います。
勿論寸法公差をクリアーしていてもです。
以前、こんな事がありました。
得意先からのクレームでした。
私のところで製作した商品が寸法不良で返品されてくるとの事でした。
人間のする事ですから、気をつけていてもミスは発生します。
ところで、返品されて来た製品を見ますと、これは俺のとこでやった仕事ではないと一目で分かったんだね。
細かく言うと、金属の肌「切削の荒さ」・面取りの仕方・角の始末の仕方・など癖というかタッチが違うんだ。
という訳で再度確認して貰うと他社の製品と判明しました。
ほっとするより、この製品は、なになにさんの所の製品では無いといって貰えなかったことが、まだまだ修行が足りないと思い知らされたしだいです。
振り返れば、このSLの世界でもいろいろと物作りをされている方は、多いですね。
自分はPC素人で専門用語もままならない状態ですので、PCで物作りされる方はスゴと感心し、憧れと尊敬すら覚えす。
物作りには技量がいります、その技量は個人個人に差が生じるのは自然のことです。
しかし、もっと良い個性を製品に詰め込む努力は、物作りする人、全てが目指すところと思う。
クリエーターであろうが、職人であろうが、エンジニアであろうが、物作りする全ての人が惜しまない努力。
根底ではつながっている様に思うし、そうであって欲しいと願う。
Posted by west Brother at 03:33│Comments(0)