ソラマメブログ

  
Posted by at

2008年08月25日

デジタルアカデメア入学

デジタルアカデミアの入学式がとり行われました。
kiddも出席したのですが、RLの用事でkidd放置約1時間しておりました。
その放置の間にセカンドライフを落ちていましたね。
再度インしたところ、入学式は終了しており、結局式典には実質参加できず。
制服を頂いて会場を後にしました。

入学式には、フレンドの桜さんも出席しておられました。
KIdd同様途中で落ちて入学式には実質参加出来なかったようです。
でも、貰った女子学生の制服をその場で着替えられ、一言「なつかしいなー」・・ですねーその想い分かります。
非常に残念なんですが、その女子学生姿の桜さんのSSをとり忘れています。無念・・

また、入学式会場で意外な人に遭遇。

誰かが「あっMOTOさんだ」と言ったのを聞きつけ、まさかと思いましたが、居ましたねー。

この人が 





































デジタルアカデメアの教授に直接誘われたとかでしたね。
さすがわMOTOさんです。

ちなみに、男子学生の制服はこれです。

あっそそ、忘れるところでした。
フレンドのくりちやんもデジアカの生徒となっています。
入学式当日は欠席しています、大丈夫かな・・・
無事卒業できるよう頑張るしかないね。




  

Posted by west Brother at 13:08Comments(0)暮らし

2008年08月14日

お盆限定か?




























気分転換に以前のKiddに返ってみました。(向かって左側)

ただそれだけなんですが、すいません。

お盆限定と言うこともないのですが、暫くこの姿たで暮らそうか・・・

あるフレンドのお二人は左側の以前のKiddが良いと言ってくれています。

ん・・・・・。。
  

Posted by west Brother at 13:43Comments(0)暮らし

2008年08月12日

飛行機の操縦って難しい































































































































第二次世界大戦時のアメリカの名機p-51ムスタングを購入。

実際に操縦してみた所、ヘリより数段操縦が難しい事が判明。

コントロールできずに水平飛行するのが、精一杯。

バトルするなどは到底考えられない悲惨な状態。

しかし、剣術同様がんばってみるか。


そして、ブログの足跡からkuroe Noel のブログをみました。

すると飛行機がフリーで戴けるじゃありませんか。

早速テレポートして貰って来ました。(三枚目のSS)

前に置いてある二機がkuroe Noelのフリーの戦闘機です。

実際に搭乗して飛行可能です。

これがフリーですから凄いです。

配布先はここ http://slurl.com/secondlife/1944/128/128/2

いつまでの期限か分かりません。

欲しい人は、急がれた方がよいかと思います。

Kuroeさんのブログ http://mayumayu109.slmame.com/

kuroe Noel さん ありがとうございました。
  

Posted by west Brother at 18:03Comments(2)暮らし

2008年07月27日

ささやかにSL一周年記念パーィー


































































































































































































































































































































































































































































































































































ひょんな事から、SL誕生一周年パーティーをすることになりました。
セカンドライフに、日本語版が出来てから一周年になりますから、日本人の多くの方は一周年を迎えているのではないかと思います。
一言で一年と言いますが、SLでの一年は感覚的にはRLの10年に匹敵するように感じます。
振り返ればSLを止める危機は何度かありましたが、その度に、フレンドが救いの手を差し伸べて来てくれました。
このようにしてKiddも、このSLで何とか一年を迎えることが出来ました。
有難いことです。
参加者は・くりちやん・Jinkoさん・ショーンさんと、ささやかでしたが楽しいひと時でした。
皆さんありがとうございました。
全員がつけているのは、フラダンススカートでフラダンスを踊ります。
装着してメニューから踊り方・フラダンススカートの色が選択できます。
これはクリエーターのJinkoさんの新商品です。
Jinkoさんのお店はここ→http://slurl.com/secondlife/Rival%20Islet/43/148/28

また、パティーに使用した線香花火はここで購入→http://slurl.com/secondlife/Ragdoll/98/223/353

打ち上げ花火はここで購入→http://slurl.com/secondlife/Nihonodori/208/216/22

尚、以前から漠然と考えていたのですが、このSLで人様のことで、何かお役に立てることが出来ないだろうかと。。。
この一年を区切りにいよいよ現実化したいと考えます。
案としては自分なりに持っているのですが、他の人の協力も必要となりますので、これから具体的に計画を実行に移して行きたいと考えています。
まあ、大したことはできませんが、やらないよりましと言う程度とですね。






  

Posted by west Brother at 19:49Comments(2)暮らし

2008年07月22日

言葉は要らないOmegaPoint探訪








































































































































































































































































































































































































































































































































最後に一言、この紹介フォトでOmegaPointの全てを紹介していません。

いや、紹介しきれないのです。

後は、貴方自身で体験してください。

OmegaPointhttpこちらをクリック→ http://slurl.com/secondlife/Hikoboshi/71/153/33  

Posted by west Brother at 10:30Comments(2)暮らし

2008年07月20日

自宅庭の改装










































自宅の庭を改装して、桟橋を作りました。
これに伴い土地を2048㎡新たに購入し、現在は4092㎡となっています。
購入した土地は、親友のくりちやんのご好意により非常に安価に提供して頂きました。
また、桟橋の製作にも携わって頂いています。
くりちやん、本当にありがとうございした。

その桟橋にはモータボートとフロート付きのヘリ3機を置いています。
ヘリは1機しか購入していませんが、リズは何機でも出来るようです。

モーターボートは乗って走る場所が無いため、飾りとなっている状態です。
ヘリは面白いですね、SIMを超えて飛べますので結構楽しめます。
操縦も思ったほど難しくなく、誰でも楽しめるのではないでしょうか。
あとは剣術のオープン道場でも作ろうかと思案中。

モータボートはここで購入 http://slurl.com/secondlife/Otherwhen/233/135/23

ヘリコプターはここで購入 http://slurl.com/secondlife/Abbotts/167/151/71
  

Posted by west Brother at 13:20Comments(4)暮らし

2008年07月01日

ハウスウォーミング・パーティー

















































































































































































































































































































































































6月28日kIDDの新居の、ハウスウォーミング・パーティーを開催しました。

多くのフレンドの方々に参加して頂き、本当に嬉しく思いました。

参加者して頂いた方々です。

Wordan Beck ・cinderella Martinek ご夫妻この方は、オーシャンSIMオーナーでもありす。

Silver Csakさん 女性剣士でkiddの師匠で、YAKUZA SAMURAIにKiddを会員にスカウトしてくれた恩師です。

masmakoさん 女性剣士でkiddの師匠で、YAKUZA SAMURAIクランの先輩でもあります。

hidetommm さん 剣術修行仲間で、石田一族クランに所属されています、若きホープです。

Nous Noyesさん ギリシャ人の女性剣士でKiddに剣術の基本を指導してくれた人です。
            その名が示すとうりの知性と心の優しい、日本人女性のような人です。

kotoさん Kiddの向かいにお友達とお住まいの方です。
      日本人女性で、家はKiddと同じなのですが、改造してらしゃいまして屋上にプールとヘリポートが併設してあります。
      また、敷地はKiddの2048㎡の倍以上有り、綺麗なお庭が素敵です。
      フレンドさんはSLでお店を経営するセレブさんのようです。

lala7さん 日本人女性です。
      以前Kiddのブログに登場してもらっています。
      ジャパンリゾートにある素敵な家を取材させて頂きました。

Sean4youさん スエーデンの方でバイキング刀の剣士でもあります。
          ジョークが何時も炸裂しています。顔に似合わずちょっと下ネタおおい楽しい人です。

TrueBowさん 日本人女性で、純粋で気さくで楽しい人です。

Clione くりちやん 日本人女性ですが、日本語よりも英語のほうが得意な方です。
     マンガプロジェクトのメンバーで、Kiddの親友の一人です。
     7月18日でKIddもSL生活1年を迎えようとしていますが、ここまで来れたのも、くりちゅんの存在が在ってこその事と
     感謝しています。

Jinko  日本人女性で、好奇心旺盛で探究心の塊みたいな魔女さんです。
     クリエイターさんでもあります。
     マンガプロジェクトメンバー

Parvati  ぱるさん 日本人女性で、ユーモァーセンスバツグン、マンガプロジエクトメンバーにしてクリエーターさんです。
      遠慮しない発言が小気味いい反面、内心は繊細ですね。

日が変わって29日午前3時過ぎに来てくれたのが
Knon Noelさん Kiddのニックネームの名づけ親です。
          久しく会っていませんでしたので、ニッシーお家案内してよーと言われるまで、しばしボーットしていました。
         
Jet Control 29日お昼に忙しい中をぬって来てくれました。
        マンガプロジェクトの主催者でありSPIRIT WORLD SIMオーナーでもあり、天才的なクリェーターさんです。
        敬愛して止みません。

本当にご参加ありがとうございました。
RLでもSLでも一人では生きて行けないし、一人ではないと言う事を、改めて思い知らされと感じています。
また、KIddの勝手な日程設定にて、参加して頂けなかったフレンドの方々にもこの場を借りまして感謝申し上げます。
フレンドの皆様今後も宜しくお願いいたします。
ありがとうございました。


 







 






 

  

Posted by west Brother at 14:17Comments(2)暮らし

2008年06月25日

フレンド解消 SL撤退理由?

本日ある人のブログを見たら、フレを切る切らないで考察されていました。

要約しますと、外人さんはドライでフレを切るのはためらわない。

日本人は、よほどのことがない限りフレを切るようなことはしない。

という事です。

kiddは、振り返ってみますと、昨年の7月18日にこのSLに産まれてから、今日に至るまでのフレンドの人数は、65人なります。

そして、その内の55人は外人さんのフレンドです。

英語も話せないkiddがここまで外人さんのフレンドが増えたのは、Apolloの太極拳によるものです。

外人さんのフレンドとは、顔を見れば挨拶程度しかしていません。

なのに、フレを切られたのはたった一人です。

まあ、それだけkiddは、フレンドとして見てもらっていない証拠かもしれませんがね。

ならば、余計にフレが切り易いようにも考えるのですが ?

いずれにせよ、フレを切られる・切るという行為は、お互いに気持ちの良いものでは有りませんね。→kiddは自分からフレを切った事はありません。


ここ2ヶ月程で、かけがえのない日本人フレンド二人がSLを去っていきました。

特に一昨日、何の前触れもなく、また昨日の夜までは非常にSL生活に意欲を見せていていたのに。

俺が参加している、マンガプロジェクトの撮影会も楽しみにしていると言っていたのに。。

突然SLを去っていきました、たったの一言「私はもうこのSLには二度と戻ることは無いでしょう、フレンドさようならと。。」

理由はともかく、SLを止める事が最善で、RLの生活に良い影響になるようにと願うだけです。

このように、SLで長く暮らしてきても、突然SLを去る人は多いのではないだろうか。

去る理由は個々に違うだろうが。



ならば、新人さんなら、もっと早期にSLを去る確立は高いのではないかと想像します。

kiddもこのSLに産まれて約一ヶ月程度、途方に暮れた記憶があります。

キャンプで時間を潰し、あてもなく各SIMをほっつき歩いた空しい時が有りましたね。

その状況から救ってくれたのは、やはりフレンドです。

良き友に(たぶんに相性か)どれだけ早期に巡り会えるかが、鍵のように思います。

その意味から考えますと、kiddが所属する新人さんサポートクラブFujiyama Geisha & Samuri 「当グループはセカンドライフ(SL)ビギナー のサポート団体を母体としてLSでの助け合い運動を奨めています。お互いのSL,RL(リアルライフ=現実世界)での得意分野を持ち寄って楽しいSL生活を送りましょう。」
新人さんだけでなく、新人さんの手助けをと、お考えの方にも最適なクラブだと思います。
新人さんでSLを去ろうと考えている貴方は、その前に是非クラブのドアを叩いて見て下さい。

代表者はzen000さんという素敵な女性の方です。

承諾を得ていませんのでフルネームではありませんが、検索して頂ければすぐに分かります。
連絡を取っていただければ、きっと良い結果が得られるでしょう。

kiddもフレンドに助けられながら、また、微力ながらお役に立てればと考えています。
フレンドの皆様、今後ともkiddをよろしくお願いいたします。

あっ訂正があります。
kidd自分からフレを切ったことが一度だけ有ります。
若気(SL暦のこと)の至らなさからでした。
今では、復活して良いフレンドとして接して頂いています。
汗汗・・・・・・。





























  

Posted by west Brother at 16:13Comments(4)暮らし

2008年06月20日

新居






































SHIKI - Quatre Saisons Island, Hrosskell - Waterfront に土地を購入して、新たに新居を構えました。

土地の広さは2048㎡となっています。

これに伴い借地だったRandom's Rentals # 1, Asmodeusは契約更新せずに返却いたします。

家は既に撤去を完了しています。

よって、もし来られても更地となっていますので悪しからずです。












































今後はOcean Pines とここ Hrosskell - Waterfront との2カ所を所持することになります。

http://slurl.com/secondlife/Ocean%20Pines/192/142/0 ←Ocean Pines

http://slurl.com/secondlife/Hrosskell/152/189/32 ←Hrosskell - Waterfront 

kIDDのフレンドの方は何時でも歓迎いたします。
  

Posted by west Brother at 08:32Comments(2)暮らし

2008年06月12日

新Jinkoショップ探訪









































Jinkoさんが新店舗を開店されましたので、早速見に行ってきました。

場所はここ→http://slurl.com/secondlife/Gyatso/48/128/2

なかなか落ち着いた感じの良いところです。

大きな木の木漏れ日を浴びながらのショッピングも、おつなものです。
















































中央の傘は日傘です。

レースが非常に可愛いのです。

これからの季節に必要な商品でしよう。














































おでんセットです。
マンガのおそ松に登場するチビタのおでんセットです。
ホームパーティーなんかに最適です。
実は我が家の庭にも設置しています。
KIDDを土管に座らせて、SL音楽をRLに流す為に、よくkiddを放置状態にしています。















































下に有る箱5個はフリーの商品です。
フリーといっても、十分有料販売できる商品とkiddは思っています、それがフリーですからね。

テレポート http://slurl.com/secondlife/Gyatso/48/128/2

新店舗の詳しい内容は、Jinkoさんのブログ記事 http://jinko.slmame.com/



  

Posted by west Brother at 14:42Comments(4)暮らし

2008年05月20日

Dance at midnight











































































































































































































































向かって左端でダンスしているのがMillsです。
Mlllsのアバタを変えたました。
基本はKiddと同じスキン、日刊セカンドライフのHeavenさんのお店 http://slurl.com/secondlife/uemachi/18/64/30 を使っています。
30分キャンプするとスキンが頂けるのです。
シェイプはKiddとは別のフリーの物を使用しています。
でないと一卵双児になってしまいますからね。

真ん中でダンスしているのはフレンドのTomoさんです。
この方はある人と名前がよく似ているので、Kidd度々TPを送り間違えて迷惑を掛けています。
今後は気お付けないといけませんね。
過去にも、TPをよく送り間違えた事があります。
その時は、お名前は全然似てなかったのですが、よくTPを送っていた人と、リストが隣り合わせだった経過があります。
いわゆる微妙にズレて、押し間違っているのです。
あんまりよく間違うので、そのフレンドが、知ってやっている様に思われるよー。
リストの順番を変えればいいのよと、アドバイスしてくれたほどでした。
その節はご迷惑を掛けました。

さて、Millsの容姿の件ですが。
あるフレンドが言うのには、MillsとKiddがイケメンの同じ路線だったら面白くないねー。
Millsを、お坊さんか、相撲取りにすれば面白いのにー。
あははは、確かに・・・・

3人ともPLAYBOYのジャージーを着込んでいますが、PLAYBOYのSIMとはなんら関係有りません。
ただの洒落ですので、誤解の無いようにお願いします。
勿論ジャージーはここのショップで購入した物です。
ちなみに1着150L$でした。

ダンスしている場所はここ→ http://slurl.com/secondlife/Playboy/139/139/28

PLAYBOYですが、いわゆるアダルト的なものは有りませんでした。
ダンス場が3箇所とショップが1箇所、プールが地上と上空にありました。
Seasideの景色も綺麗な場所で、デートにも良いかもしれません。


  

Posted by west Brother at 01:52Comments(2)暮らし

2008年05月16日

買い物の顛末






























最近よく耳にするのですが、購入した品物が届かないと言うものです。
kiddは今までそのような経験は無かったのです。
もう、先月のことですが、フレンドがたまたま見に入ったお店でKiddが欲しがっていたシャツを見つけてくれました。
早速TPで呼んでもらい購入しました。
その時は、土地の管理費・借地の賃料など支払うために何時もより多くのL$を所持していました。
よって、100代のL$はあまり気にしていませんでした。
それが間違いの元となったのです。
そのシャツはデザイン・色・質感の割には80L$と割安だと感じ早速購入しました。
支払いのダイヤログも確認してokを押しました。
しかし、商品が届かない、製作者を確認しますと、隣のカフェでお友達と談笑している人ではありませんか。


























































































という訳で事情を話し、misaさんに入金の確認をしていただきました。
すると、代金は支払われていない事が判明。
思わず、顔から火が出る思いでしたねー。
misaさんにはお詫びして再度隣の店に購入に向かったのです。
そこで、もう一枚購入しました。
そしたら、あーWestさん購入して戴かなくてよかったのに・・。
後日判明したのですが、やはりリンデンの不具合だったようです。
いやー、misaさん本当に申し訳なかったです。
ありがとうございました。

 misaさんのお店 http://slurl.com/secondlife/Bashamichi/113/174/22

 misaさんのカフェ http://slurl.com/secondlife/Bashamichi/112/139/22

ぜひ一度立ち寄ってみてください。
親切なmisaさんがおられますので、安心してお買い物できると思います。

  

Posted by west Brother at 15:54Comments(2)暮らし

2008年05月09日

Blue









ちょっと憂鬱・・こんな時はApolloで瞑想に・・・無心 ?

とは言うも物の雑念(煩悩)払いきれない !!!

  

Posted by west Brother at 14:37Comments(0)暮らし

2008年05月05日

フレンドの新築パーティー





























Clioneさんこと、くりちやんが家を新築されました。

昨夜は、その新築祝いパーティーに招かれましたので、その時のようすです。

以前住んでいた所を引き払い、なんとKiddの隣に引っ越してきましたね。

まあ、元々ご近所でしたから大した違いはないのですが。

家の外観は日本風なのですが、一階の室内は中国風のになっています。

二階は畳とコタツで純和風となっていました。

昨夜はくりちやんの友人が多く参加しまして、マンガプロジェクトの面々も駆けつけています。

深夜ま、でお喋りりとダンスで楽しく過ごさせて頂きました。







































Jinkoさん、マンガの撮影に使用した髪の毛が気に入って、日常にも使用されています。

その髪の毛の揺れ具合が何ともいいですね。

また、その横でKiddが愛犬Cojiroとダンスを楽しんでいます。

そして、ぱるさんもは、魅惑のセクシーダンスを披露してくれていました。

んーなんか、プロ並みのダンスですねー。

Kiddとパルさんに挟まれた格好の赤いジャケットを着ているのは、くりちやんのお友達のショーンさんです。














































この馬車みたいな物は、次回のマンガ撮影に関係するかもしれない試作です。

ここでは、これ以上触れないようにします。









































この看板は料理と飲み物の説明が記されています。

心のこもった御もてなしでした。

くりちやん ありがとうございました。  

Posted by west Brother at 00:55Comments(0)暮らし

2008年04月26日

滝で瞑想







本日のマンガプロジェクト会議前に、滝に打たれて瞑想。
あま、良い案が浮かぶとも思えませんが・・・・
場所は正式に発表が無いので控えますが、いい感じに仕上がっています。
Kiddの好きな太極拳も有りますしね。
あっそそ、太極拳と言えばApolloを思い出すのですが、Apolloの太極拳は荒廃してしまった。
常連さんが誰一人として来なくなっています。
Kiddも2ヶ月以上足をはこんでいませんね・・・



  

Posted by west Brother at 13:36Comments(4)暮らし

2008年03月19日

 レースドライバー?
































約10日程前の事ですが。

かなり以前にベンツのSIMに行った時に貰ってきたレーサー服です。
せっかく貰ったのだからと言うことで、一度着てみました。
ちょうどその時、くりちやんからIMが来て何の用件だったか忘れましたが、この服装で会いました。
くりちやん 「珍しい格好しているのね、面白いから撮影しよう」
くりちやんフォトスタジオを購入したばかりで、試しに使ってみたかったかもしれません。
ただし、ロボットと一緒に写っているフォトはKiddの自宅前の展示場でのフォトです。

展示場はここ先進的な飛行機・自動車・バイク・ロボットなどを展示しています。
また、飛行場も併設していて、誰もが見ることが出来ます。
http://slurl.com/secondlife/Asmodeus/213/122/26




















































































































































































































































































































































































くりちゃん 「あはは、私ってレースギヤルに見えるかなー」
はい、充分見えますとも本当にね。
  

Posted by west Brother at 02:40Comments(2)暮らし

2008年03月03日

和服美男子部門 コンテストの副賞

































以前あるフレンドからHOTEL MOONLITの開業イベントの参加要請を受けました。
Kiddはこのようなイベントは苦手であり、後にも先にも参加などは考えたこともありません。
しかし、フレンドからのたってのお願いで、仕方なく参加することに。
そのイベントは和服美男子・和服美女・和服ペァーの3部門コンテストです。
この3部門の優勝者の中からグランプリを決めると云うものでした。
Kidd美男子などとは縁遠い存在ですが、仕方有りません。

あははは・・・・・・グランプリでは有りませんでしたが、和服美男子優勝だって ?
どんな審査しているのか分りませんが、他の参加者の方が美男子でスピーチもナイスでしたよ。
と言う訳で、副賞としてホテルのスイートルームの無料招待券を頂きました。
Kidd誘う相手居りませんので、応援に来てくれていた、くりちやんに進呈いたしました。

そして、一昨日Kiddサムライソードにいた所にIMが。
「今NisekoホテルMoonlitに来ているのよ、ニッシー部屋見に来ない」
あははは、くりちやんからです。
フレンドのショーンさんと二人でホテルに滞在しているようです。
気を使って俺を呼んでくれたのですね。
じゃ話の種に、部屋だけ見せてもらいますか。










































あらら、くりちゃん イメージチェンジです。
アバタが別人に思える程のイメージチェンですねー。
でも、フレンドのショーンさんは、特に目のイメージチエンジが気に入っているとの事でした。
イメージチェンジ成功して良かったのですね。






























































































部屋を見せてもらってすぐに帰るつもりでしたが、くりちゃんの提案で、3人でベットで寝っ転がって見ようとことになりました。
あははは、コメント付けなかったら誤解されそうなSSになっています。
あくまでも、洒落ですので誤解のないように、読者の方にはお願いしときます。















  

Posted by west Brother at 17:24Comments(0)暮らし

2008年02月27日

Japanリゾート分譲地探訪



































ジャパンリゾートで分譲地の販売が開始された時、興味があって見てみたいと考えていました。
しかし、時期を逸し、結局現地も見ることなく終わっていました。
ところが、思わぬきっかけで、その分譲地を見るチャンスに恵まれました。

先日ジャパンリゾートのダンスフロァーで時間を費やしていたのです。
Kiddを含めて3人でダンスをしていました。
何時もの癖で一人一人のプロフィールを眺めていたのです。
そのうちの女性一人の方とお話をすることが出来ました。
Kiddのプロフィールの最初のページが、全て英語表記だったので外人と勘違いした事。
また、Kiddは英語が、からっきしダメなのに何故英語表記なのかなど、話が進みました。
そして、Kiddのプロフィール欄のブログ紹介を見られたようでした。
彼女は「家を購入されたんですね」といい、実は私もこのジャパンリゾートに家を持っていると話してくれました。
約一時間程度話をさせて頂いたでしょうか、よかったら家を見に来ませんかとお誘い頂ました。
先に述べたように一度見たいと思っていましたので、渡りに船と云うか気がついたときは是非見せて下さいと返事していましたね。
しかし、見せてもらってビックリ !!です。
敷地2048㎡この敷地内に二棟の家、露天風呂・スケートリンク・家の中にはダンスホール・池にはピラニヤを飼っています。
海の中には熱帯魚を泳がせ・高さ10mの飛び込み台設置・庭は綺麗に整備されています。
驚くなかれ、これを彼女lala7さん一人で作り上げたそうです。
家もフリーの家を何軒分か解体して自分の好きなように組み上げたそうです。
期間は、たかだか一か月でやり遂げたと云うことです。
いやーKiddは驚嘆するばかりです。




































































ピラニアの池です、気をつけないと足をかじられます。






































露天風呂です、夜には満天の星を眺めリラックスできとのことです。



































ここはダンスホール、玄関から入った所に設けられています。













































































アイススケート場です。












































この部屋は二階部分です、シャッターを全開にしますと壁がなく、見晴らしが最高です。
ただ、ジャパンリゾートは人気SIMですので人が非常に多く集まります、その影響を受け、いわゆる非常に重い状態が常だそうです。
なぜ家が二棟なのかの疑問いに、答えは以前お姉さんと二人暮らし、していたからだそうです。
今は一人で悠々と暮しておられるようですね。
うんー贅沢ですねー羨ましい限りです。
  

Posted by west Brother at 17:42Comments(0)暮らし

2008年02月16日

SLでバレンタイン






























リンデンのメンターをしているフレンドに誘われ、バレンタインのイベントに参加してきた。
人が多くて重いのなんのて、すごい人。
なんかフレンドから聞いた話では無条件でハグ・キッスを、メンタの方がしてくれるとの事です。
しかし、Kiddはエロイのですが、シャイなのでメンタと言えど初対面の人にハグ・キッスなど要求できません。
そこで、フレンドに、ここぞとばかりにハグ・キッスをして頂きました。
でも、なんか寂しいですね ?









































フレンドに義理チョコを頂きました。
義理と云えど戴けるのは悪い気はしません。
しかし・・・・ん。




































































































くりちやん から戴いた義理チョコです。
食べたとたんに、倒れてしまいました。
何でしょうかこのチョコは?




























































Motoさんから戴いた義理チョコです。
なんかモンゴルお相撲さんの勝利の舞みたいな踊りを踊ります。
あはは、和ませてもらいました。
お二人とも有難うございました。
お返し、ホワイトデーやっぱりしないといけないかな・・・  

Posted by west Brother at 13:54Comments(0)暮らし

2008年02月16日

フレンド限定・Kiddの犬アバタ鑑賞会告知








































Kiddのフレンド限定です。

前回の記事で「フレンドの方は、Kiddの犬アバタをリクエストはしないで下さい」と書いたのが仇となりました。

若干2名のフレンドからKiddの犬アバタを是非見たいと、要望がきました。

わがままにもほどが有ると思いつつ、今回限りと云うことで希望に添いたいと考えます。

よって一回だけと云う事で、Kiddの犬アバタを披露します。

いま飼っているペットの犬と、同犬種の犬アバタです。

日時は2月17日日曜午後11時30分頃とします。

餌は持って来なくていいですよ。

おひねりを下さい。

あははは。

開催場所はKiddの自宅前庭とします。

さてさて、本当に見に来るかなー・・・

場所はここ→http://slurl.com/secondlife/Asmodeus/134/209/46


  

Posted by west Brother at 01:30Comments(4)暮らし